首・肩こり 頭痛・五十肩
あなたが悩み続けた症状ほおっておかずに一度、ご相談ください!
首まわりの痛み・頭痛・肩こり・五十肩など今は現代病の一つといっていいほどこのような症状で困っている方はおおいと思います。肩こりなんて自分は無縁だ!四十肩・五十肩なんて年を重ねてから来る症状だ!!などと考えられる方もいらっしゃると思います。しかし最近では若い方の肩や首の痛みで悩む患者さんが増えてきているのが現実です。
その背景としてパソコン作業やスマートフォンなど現代社会では必要不可欠となりつつある動作が原因で肩まわりや首の筋肉に過度なストレスが加わり痛みが発症してきています。
当院では中学生から年配の方までこのような症状でお困りの患者さんが来院されています。
当院の施術について
肩こり
単なる肩こりや骨格の異常(歪み)から周囲の筋肉に負担をかけているものなど患者さんにより原因はさまざまです。痛みの原因であろう筋肉に徒手的なアプローチをおこない筋緊張をやわらげます。また骨格の歪みからきているであろう症状においては歪みの矯正をおこない正しい位置に戻したあとで様子を見ながら筋肉へ向けてアプローチをおこなっていきます。治療後にテーピングをして負担がかかっている部分をサポートしたり、簡単にできるストレッチや日常生活での予防方法などもお教えいたします。
四十肩・五十肩
40歳過ぎから50代の方がよく発症することからこのような名前がつけられています。正式名称は肩関節周囲炎といって、肩の関節が炎症を起こし激痛が走ったり腕が上がらないなどといった症状が出てきます。
肩関節は筋肉に依存する関節と言われており、筋肉のバンドでぶら下がっているような構造をしています。
そのためどこかひとつの筋肉が異常をきたすと肩関節への影響が大きく次第に周囲にも炎症が広がっていきこのような症状に見舞われます。
当院では原因となっている筋肉を独自の治療方法でマッサージをおこない痛みを少なくするようテーピングをはっていきます。肩に関与している筋肉のストレッチなど自宅でもおこなえるような指導もしております。
腕が上げ辛くなった・腕がうしろに回らない・髪の毛が結べなくなったなど特徴的な症状なので見逃さず早期治療をしていきましょう。
首の痛み
首の痛みやコリなどでお悩みの方が最近多くなってきています。頭痛やめまい・耳鳴りなど自律神経失調の症状も増加しております。首の可動域が悪く左右どちらかを向くと引っかかりを感じたり、首をまわしたり上を見上げると手がしびれる。まっすぐに眠れないなど、首だけでもいろいろな症状がみうけられます。
首の骨の変形や歪みなどから影響を受けているものや、周囲の筋の過緊張で痛みが出ているもの、交通事故などで起こるむち打ちからくる症状など原因はさまざまありますが、首の矯正をおこないひとりひとり最適な治療をくみたて痛くない治療を提供しています。
頭痛にもクラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)
院のご案内とアクセス
羽田空港から [羽田空港](東京モノレール) ↓ [浜松町](JR山手線) ↓ [高田馬場駅](西武拝島線 約30分) ↓ [東大和市駅] (徒歩 約2分) 当院 |
新宿から [西武新宿駅] (西武拝島線 約35分) ↓ [東大和市駅] (徒歩 約2分) 当院 |
立川から [JR立川駅北口] 西武バス 約17分 ↓ 東大和市駅 (徒歩約2分)当院 |
[新青梅街道] ↓ 奈良橋庚申塚 交差点を南へ ↓ 東大和市駅前 交差点 (右手に三井住友銀行さん)を右折 2つ目信号を右手に当院 (お隣は焼き鳥屋さん)があります。 |
![]() |
院名 | 東大和市駅前はり灸整骨院 |
---|---|
住所 | 〒207-0014 東京都東大和市南街5-90-11-1F |
受付時間 | 平日 9:00~12:00 / 15:00~19:30 土曜 9:00~12:00 ※交通事故の患者さまは、 土曜 14:00~18:00 日曜・祝日 9:00~12:00 まで受付けております。 |
休診日 | 日曜・祝日 |
最寄り駅 | 西武拝島線 東大和市駅 徒歩 約 3分 |
お問い合わせ番号 | 042-516-9901 |
駐車場 | 2台 |
新着情報
〒207-0014
東京都東大和市南街5-90-11-1F
東大和市駅 徒歩2分
受付時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | ☆ |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | 休 | 休 |
☆18:00まで