不調(イライラ・ストレス)

  • 当院では、産後の不調で悩んでいる方が多く来院されます。イライラしやすくストレスが蓄積されていた方が、少しずつ回復されています。

出産後は、女性ホルモンの乱れや慣れない育児と家事で、身体の不調が生じやすい時期です。

出産後の不調とは、様々な原因からイライラやストレスが生じやすくなります。イライラやストレスが起きやすいのは、次のような状況です。

・夜間の授乳
・疲れやすいし、睡眠不足
・自分の思い通りに物事が進まない
・赤ちゃんが泣くとお世話が優先となる
・家事と育児に追われ、ゆっくり休めない

休みなく毎日のように続く家事と育児に、身体も悲鳴を上げています。

このようなことでお困りでしたら、ひとりで悩まずに当院へご相談ください。

産後の不調の原因

最大の原因は、女性ホルモンの分泌低下です。産後は、女性ホルモンの分泌が正常の量まで戻っていないので、身体の不調が症状として生じやすいです。

その他には、骨盤のゆがみも挙げられます。骨盤のゆがみが起きると、身体全体への血流が悪くなり、身体の不調へ繋がります。

産後の不調が悪化するとどうなるの?

産後うつや自律神経失調症を引き起こす可能性があります。

産後うつ

イライラやストレスだけでなく、意欲の低下、食欲不振、気分の落ち込むなどが2週間以上続く場合は、要注意です。産後は、女性ホルモンのバランスが崩れているので「うつ」になりやすい傾向があります。周囲の方々は、異変を感じたら早めに受診することをおすすめまします。

自律神経失調症

夜間の授乳から睡眠リズムが乱れると、自律神経の乱れが生じやすくなります。それに伴い、様々な症状も出現します。授乳中は、睡眠の確保が難しいので、休めるときに休息をとりましょう。

症状を改善するために

イライラやストレスの予防に次のことを心がけましょう。

・休息をとる
・ぬるま湯につかる
・バランスの摂れた食事
・赤ちゃんと一緒に散歩に行く
・家事や育児の協力を得る、ひとりで抱え込まない

赤ちゃんは、泣き止まないときに外へ連れていくと泣き止むこともあります。ベランダや庭に連れていくのも良いです。少しでも良いので、赤ちゃんと散歩に出かけて、親子でリフレッシュしましょう。

そうはわかっていても、できないですし、規則正しい生活ができなかったり、趣味を楽しもうにも気が乗らないかと思います。そういった方々のため、当院では産後の不調でイライラやストレスを改善しています。 

快適な生活を送るために

当院では、産後の不調で悩んでいる患者様を改善しています。

産後のイライラで困っていた方が、穏やかな気持ちに戻りました。
施術を受けて良かったと感謝されました。

今後も症状が再発しないような取り組みもしています。

産後の不調でお困りの時は、当院へご相談ください。

ページトップへ戻る