下肢・太もも
2025/07/17 (更新日:2025/07/24)
股関節痛の種類について
セカンドオピニオンのすすめ, 下肢・太もも, 治療, 股関節の症例, 足の症例, 骨盤矯正

🔍【股関節痛の主な種類と特徴】 年齢とともに股関節の痛みを感じる方が増えます。 なぜ最初はなかったのにだんだんと痛みを感じるようになるのでしょうか。 原因 加齢に伴う軟骨
2025/03/19 (更新日:2025/03/19)
膝蓋骨不安定症について

膝蓋骨不安定症について 膝蓋骨は膝関節の前方にあり、「膝のお皿」とも呼ばれています。 大腿骨との間で膝蓋大腿関節を形成し、大腿四頭筋の筋力を効率よく脛骨(すねの骨)に伝える ために滑車の
2024/04/09 (更新日:2024/08/20)
変形性膝関節症について

変形性膝関節症について 変形性膝関節症とは、膝関節の軟骨がすり減って関節が滑らかに動きづらくなり、動かすと 痛みがでる状態です。人間の体は軟骨の存在によって滑らかに動きます。 軟骨がすり
2024/04/08 (更新日:2024/09/12)
不幸の3徴候について

不幸の3徴候について 不幸の3徴候とは、前十字靭帯損傷、内側側副靭帯損傷、半月板損傷が 同時に発生することをいいます。 特にスポーツ中に膝が内側に捻じれた状態で、強い外力が加わり発生しま
2024/04/03 (更新日:2024/04/11)
梨状筋症候群について

梨状筋症候群について 梨状筋症候群は、梨状筋が坐骨神経を圧迫し坐骨神経痛を引き起こすものです。梨状筋は臀部にある小さな筋肉で坐骨神経に近く位置しています。梨状筋に硬さがあると、股関節に力
2019/12/26 (更新日:2019/12/26)
怪我なくスポーツができる身体を!

今年も残すところあと5日になりましたね 年末と言えば!12/30から本戦が始まる全国高校サッカー選手権!! 今年も各都道府県強豪校が勢ぞろいをしました! 今回はそんなサッカーにちなんだ話題を。 サッカ
2019/11/29 (更新日:2019/11/29)
太ももの痛みどうにかして!!!

コンタクトスポーツ(サッカー、ラグビー、バスケットボールなど)で相手の膝が太ももに入ったことがありませんか?? 大腿部挫傷別名をチャーリーホースと言います。 太ももの前面は4つの筋肉が付着しています。
ご案内
新着情報
- 2025/08/19
- 脊柱管狭窄症
- 2025/08/18
- 鵞足炎のメカニズム
- 2025/07/30
- 夏休みは要注意?! 猫背の姿勢で起こる身体のトラブル
- 2025/07/30
- デスクワークによる肩こり対策!
- 2025/07/25
- 夏場に多いこむら返り