下肢・太もも

2025/04/01 (更新日:2025/04/01)

インナーマッスルの重要性

スタッフブログ, スポーツ, マタニティ, 下肢・太もも, 妊婦さん, 学生, 猫背矯正,

インナーマッスルとは インナーマッスルとは、身体の深部に位置している筋肉のことで体幹や肩関節、股関節に 存在しています。 ここでは体幹部のインナーマッスルについてご紹介します。 とくに重要となるのが、

2025/03/24 (更新日:2025/03/25)

扁平足の方!

スタッフブログ, スポーツ, 下肢・太もも, 足の症例

  扁平足とは、足裏の土踏まずが潰れて、足裏が平になった状態のことです。 足の裏には3つアーチがあり、横アーチ・内側縦アーチ・外側縦アーチが存在します。 アーチは靭帯、腱、筋肉で構成され土踏

2025/03/19 (更新日:2025/03/19)

膝蓋骨不安定症について

下肢・太もも, , 足の症例

膝蓋骨不安定症について   膝蓋骨は膝関節の前方にあり、「膝のお皿」とも呼ばれています。 大腿骨との間で膝蓋大腿関節を形成し、大腿四頭筋の筋力を効率よく脛骨(すねの骨)に伝える ために滑車の

2025/03/12 (更新日:2025/03/12)

内側側副靭帯(MCL)損傷について

スタッフブログ, スポーツ, 下肢・太もも, 学生, , 足の症例

内側側副靭帯(MCL)損傷について     膝関節は大腿骨・膝蓋骨・脛骨の3つの骨でそれぞれ大腿脛骨関節、膝蓋大腿関節の2関節で 構成されています。 膝関節自体は適合性が悪く、不安

2025/03/06 (更新日:2025/03/12)

後十字靭帯(PCL)損傷について

スタッフブログ, スポーツ, 下肢・太もも, 学生, , 足の症例

後十字靭帯(PCL)損傷について   後十字靭帯(PCL)は大腿骨と脛骨をつなぐ靭帯の一つで、膝の後方に位置しています。 前方にあるのが前十字靭帯(ACL)です。 PCLはACLよりも厚く、

2025/03/05 (更新日:2025/03/13)

前十字靭帯(ACL)損傷について

スタッフブログ, スポーツ, 下肢・太もも, 学生, , 足の症例

前十字靭帯(ACL)損傷について   膝関節は大腿骨、脛骨、膝蓋骨の3つの骨で構成されています。 大腿骨と脛骨を安定性を保つために、前十字靭帯(ACL)・後十字靭帯(PCL)・内側側副靭帯(

2025/02/17 (更新日:2025/03/13)

変形性膝関節症(OA)について

スタッフブログ, 下肢・太もも, , 足の症例

変形性膝関節症(OA)について   OAは、関節軟骨の退行性変化により、骨棘などが形成され痛み・可動域制限・筋委縮 ・跛行(歩様が異常な状態)を生じる疾患です。 膝は歩行時に3〜4倍、階段昇

2025/02/13 (更新日:2025/03/05)

ジャンパー膝(膝蓋腱炎)について

スタッフブログ, スポーツ, 下肢・太もも, 学生, , 足の症例

ジャンパー膝(膝蓋腱炎)とは   膝蓋腱とは膝蓋骨(膝のお皿)と脛骨(すねの骨)をつないでいる腱です。 大腿部の筋肉と協力して膝の伸展に働き、ジャンプや走る、蹴るなどの動作もサポートします。

2025/01/27 (更新日:2025/03/05)

半月板損傷について

スタッフブログ, スポーツ, 下肢・太もも, 学生, , 足の症例

半月板損傷について   半月板は大腿骨と脛骨の間にある繊維軟骨です。 内側半月板はアルファベットのC型、外側半月板はO型に近い形状をしています。 内側と外側にあり、膝にかかる荷重を分散したり

2024/04/09 (更新日:2024/08/20)

変形性膝関節症について

下肢・太もも, , 足の症例

変形性膝関節症について   変形性膝関節症とは、膝関節の軟骨がすり減って関節が滑らかに動きづらくなり、動かすと 痛みがでる状態です。人間の体は軟骨の存在によって滑らかに動きます。 軟骨がすり

2024/04/08 (更新日:2024/09/12)

不幸の3徴候について

下肢・太もも, , 足の症例

不幸の3徴候について   不幸の3徴候とは、前十字靭帯損傷、内側側副靭帯損傷、半月板損傷が 同時に発生することをいいます。 特にスポーツ中に膝が内側に捻じれた状態で、強い外力が加わり発生しま

2024/04/03 (更新日:2024/04/11)

梨状筋症候群について

下肢・太もも

梨状筋症候群について   梨状筋症候群は、梨状筋が坐骨神経を圧迫し坐骨神経痛を引き起こすものです。梨状筋は臀部にある小さな筋肉で坐骨神経に近く位置しています。梨状筋に硬さがあると、股関節に力

2019/12/26 (更新日:2019/12/26)

怪我なくスポーツができる身体を!

スポーツ, 下肢・太もも

今年も残すところあと5日になりましたね 年末と言えば!12/30から本戦が始まる全国高校サッカー選手権!! 今年も各都道府県強豪校が勢ぞろいをしました! 今回はそんなサッカーにちなんだ話題を。 サッカ

2019/11/29 (更新日:2019/11/29)

太ももの痛みどうにかして!!!

スポーツ, 下肢・太もも, 未分類

コンタクトスポーツ(サッカー、ラグビー、バスケットボールなど)で相手の膝が太ももに入ったことがありませんか?? 大腿部挫傷別名をチャーリーホースと言います。 太ももの前面は4つの筋肉が付着しています。

2019/11/06 (更新日:2019/11/07)

運動すると膝が痛い!でも原因は膝だけではない!?パート2

スポーツ, 下肢・太もも, 未分類,

こんにちは! 前回のブログでお伝えしたニーインの改善方法についてお伝えしていこうと思います! 前回のブログ→こちらから ニーインの原因 ニーインの原因になるのは股関節と足関節の動きが悪いことで起きます

2019/10/23 (更新日:2019/10/23)

運動すると膝が痛い!でも原因は膝だけではない!?

スポーツ, 下肢・太もも,

こんにちは! 今回の前回に引き続き膝についてです! 膝が痛いといっても膝が原因だけじゃない!?というのはどういうことかというと… ニーインという動きが膝に悪影響あたえてしまうからです! ニ

2019/10/15 (更新日:2019/10/15)

【もしかしてオスグッド?】成長期に多い膝の痛み

スポーツ, 下肢・太もも,

こんにちは! 先日の台風はすごかったですね こちらも休診させていただきありがとうございました。 大変ご迷惑をお掛けしました。  今日は成長期に多くみられる膝の痛みについてです!   まず初め

2019/04/24 (更新日:2019/04/24)

オーバーユースに気を付けて!!

スタッフブログ, スポーツ, 下肢・太もも, 学生

こんにちは!新人の前田です! 新しい環境にもだんだん慣れてきて気づけばもうゴールデンウィークに入ろうとしています(゚д゚)! 学生たちは学年が一つ上に上がり部活動などにも一層熱が入るこの時期!無茶をし

2018/12/11 (更新日:2018/12/11)

【動画あり】凄く分かりやすい!自賠責を分かりやすい説明します。簡単!・・・

下肢・太もも, 交通事故

何もない日常の風景からいきなり交通事故に遭ってしまいます・・・自分の不注意でも、自分が気を付けていてもどこから起こるか分からないのが恐怖なのです。神奈川県大井町の東名高速道路で昨年6月、トラックがワゴ

2018/11/30 (更新日:2018/11/30)

プロ野球選手のケガ一覧|肩・肘・膝を故障する選手の通っている整骨院を・・・

リラクゼーション, 下肢・太もも

・投球で肩がズキっと痛む ・サイドスローでも肩が痛む ・抑えて投げても痛みが軽減しない ・シップを貼っても改善しない ・整形外科でも治らない・・・ ・打撃でインパクトの瞬間に痛みが走る ・テーピングを

2018/11/27 (更新日:2018/11/27)

【予約殺到】東京都で1番忙しい整骨院はスゴ腕の施術法があるんです!ス・・・

スポーツ, 下肢・太もも

①じっとしてると腰が痛む ⓶姿勢を変えると痛くなる ③寝起きの腰が疼いて痛む ④マッサージをしても改善しない ⓹整形外科に行っても良くならない ⑥薬やシップが効かなくなってきた ⑦シビレまで出てくるよ

2018/11/21 (更新日:2018/11/21)

腸脛靭帯炎(ランナー膝)たった5分で痛み解消!簡単なストレッチ方法は・・・

スポーツ, 下肢・太もも

    なぜ膝が痛むの? 下肢は基本、骨盤・膝の真ん中・足関節の中央でバランスを取っています。これが加齢や生活リズムの乱れ、姿勢が悪さ、運動不足でO脚やX脚になっていきます。すると

2018/07/18 (更新日:2018/07/18)

【なぜ?】安静にしても治らない急性腰痛(ギックリ腰)は危険ですよ!?・・・

リラクゼーション, 下肢・太もも

当院の鍼灸の特徴・・ どんな症状にも効果を出せます!!   東大和市のクチコミ№1!! 年間12,000人の治療実績   鍼灸治療の超エキスパート 東大和市駅前はり灸整骨院 &nb

2018/07/13 (更新日:2018/07/13)

【質問】東大和で、何でも治せる有名スゴ腕先生のいる鍼灸整骨院を知って・・・

下肢・太もも, 交通事故

当院の鍼灸の特徴・・ どんな症状にも効果を出せます!!   東大和市のクチコミ№1!! 年間12,000人の治療実績   鍼灸治療の超エキスパート 東大和市駅前はり灸整骨院 &nb

2018/06/27 (更新日:2018/06/27)

動画・解説|交通事故に遭った時の対象法は?はじめての交通事故SOSは・・・

下肢・太もも, 交通事故

  上記の動画は交通事故の決定的瞬間です こんな何もない日常の風景から いきなり交通事故に遭ってしまいます・・・ 自分の不注意でも、自分が気を付けていても どこから起こるか分からないのが恐怖

ページトップへ戻る