症例
2023/03/02 (更新日:2023/03/02)
三角線維軟骨複合体(TFCC)損傷

このような症状ありませんか? 小指側に手首を曲げると痛む ドアノブを回すと手首が痛む 雑巾を絞ると手首が痛む 手首の小指側にある突起した骨(茎状突起)の手のひら側にあるくぼみを押すと痛む 1つでも当て
2022/08/26 (更新日:2023/02/17)
起立性調節障害について

起立性調節障害の主な原因について考えられるのは自律神経の乱れで、遺伝的な要素や思春期などによるさまざまなホルモンバランス・精神的ストレスなどが引き金となって起こる場合が多くなっています。 起立性調節障
2021/07/28 (更新日:2022/08/19)
産後生理(生理不順)

当院では、産後の生理不順で困っている方が多く来院されます。次の妊娠も考えているのに、生理不順で悩んでいた方が、ご懐妊されました。 出産後は、骨盤のゆがみやストレスの蓄積、女性ホルモンの乱れなど、様々な
2021/07/28 (更新日:2022/09/30)
不調(イライラ・ストレス)

当院では、産後の不調で悩んでいる方が多く来院されます。イライラしやすくストレスが蓄積されていた方が、少しずつ回復されています。 出産後は、女性ホルモンの乱れや慣れない育児と家事で、身体の不調が生じやす
ご案内
新着情報
- 2023/09/11
- 9/18(月祝)9/23(土祝)休診のお知らせ
- 2023/08/31
- 駐車場変更のお知らせ
- 2023/04/18
- GW中の診療
- 2023/03/07
- 3/21(火祝)は休診日
- 2023/02/03
- 2/11(土祝)、2/23(木祝)は休診となります。