首・肩

2025/01/08 (更新日:2025/03/05)

嚥下の改善

スタッフブログ, 首の症例, 首・肩

嚥下の改善   ~嚥下困難になる前に~   問診と嚥下テスト   嚥下障害とは、食べるとむせる、食事に時間がかかる、食後にたんが絡む、食べ物が口からこぼれるなど食事に関し

2024/11/20 (更新日:2025/03/05)

顎関節症 症例報告

スタッフブログ, 頭の症例, 顎関節症, 首の症例, 首・肩

顎関節症 症例報告   50代 男性 職業:会社員 <原因> 学生の頃から開口時に顎が鳴っていた。 <来院時> 左で噛むと痛みあり。 開口時に音が鳴る。 <検査時の状態> 二横指分口開けたと

2024/11/11 (更新日:2025/03/05)

上腕部の痛み 症例報告

スタッフブログ, 神経痛, 腕の症例, 針・鍼, 首・肩

上腕部の痛み 症例報告   50代 男性 職業:デスクワーク <原因> 悪い姿勢で仕事を続けていてだんだん痛みが強くなってきた。 <来院時> 右上腕部にナイフで刺されているような痛みがでてお

2024/11/06 (更新日:2025/03/05)

野球肩 症例報告

スタッフブログ, スポーツ, 学生, 肩の症例, 背中, 腕の症例, 針・鍼, 首・肩

野球肩 症例報告   10代 男性 学生 <原因> 野球の練習中、繰り返しの投球で右肩に痛みがでてきた。 <来院時> ずっと違和感はあったが、痛みがでてきたので来院された。 投球フォーム外転

2024/10/29 (更新日:2024/12/11)

五十肩 症例報告

スタッフブログ, 肩の症例, 首・肩

五十肩 症例報告   50代 女性 職業:医療関係 <原因> 慢性的に肩こりがあり、気にしていなかったが最近になって肩や腕が上がらなくなってきた。 日常生活にも支障が出てきたため来院した。

2024/07/30 (更新日:2024/07/30)

頸肩腕症候群について

神経痛, 肩の症例, 背中, 背中の症例, 腕の症例, 首の症例, 首・肩

頸肩腕症候群について   首・肩・腕の張りや痛み、だるさや脱力感、手指のしびれや冷汗などが起こることを 頸肩腕症候群と呼びます。 首や肩には頭を支えている筋肉がついているため、これらが緊張し

2024/07/26 (更新日:2024/12/04)

野球肩(投球障害)について

スポーツ, 学生, 肩の症例, 腕の症例, 首・肩

野球肩(投球障害)について   投球動作に関連して発症する肩の障害の総称で、肩に繰り返し負担がかかることで発生します。 野球をしている方に多いので、別名「野球肩」と呼ばれています。 その他に

2024/07/19 (更新日:2024/07/19)

頚椎症性神経根症について

神経痛, 首の症例, 首・肩

頚椎症性神経根症について 頚椎の中心部には脊髄が通っており、ここから計8本の神経が上肢(腕)に向けて伸びています。 首の骨に負荷がかかり続けることで、首の骨を支えている椎間板が変性し骨棘を形成すること

2024/07/12 (更新日:2024/09/06)

四十肩、五十肩について

肩の症例, 首・肩

四十肩、五十肩について     年齢を重ねるごとに、肩がスムーズに動かなくなることがあります。 このような症状を「四十肩」「五十肩」と呼びます。 40代に症状がでれば四十肩、50代

2024/07/10 (更新日:2024/07/10)

頭痛が起こりやすいのは?

頭の症例, 首・肩

頭痛について   日本人のうち、約4人に1人が頭痛に悩まされていると言われています。 頭痛の原因は様々で、それによって予防法や対処法は異なるのでこれらを間違ってしまうと、 かえって悪化する可

2024/07/08 (更新日:2024/08/19)

巻き肩、猫背について

肩の症例, 首・肩

巻き肩、猫背について   巻き肩とは、左右の肩が前内側に入り込んでいる状態です。 本来なら耳の直線上にある肩が、耳よりも前に出てしまい肩から胸にかけての筋肉が固くなり、 姿勢が悪くなってしま

2024/07/03 (更新日:2024/07/03)

猫背になりやすい方!

肩の症例, 背中, 背中の症例, , 腰の症例, 首・肩

猫背について     猫背は正しい姿勢を保てていない状態で、背中が丸まり肩や首に負担がかかりやすく なっています。 猫背になると胸椎の後弯が強くなりすぎるので、背中が大きく出っ張る

2024/06/01 (更新日:2024/08/16)

肩腱板損傷について

肩の症例, 首・肩

肩腱板損傷について ​​ 腱板とは、肩の関節を安定させる4つの筋肉のことです。 4つの筋肉(棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、小円筋)は、肩の前・上・後ろにあり、 肩の安定性と可動性を保つために重要な役割を担

2024/04/04 (更新日:2024/04/11)

寝違いについて

首の症例, 首・肩

寝違いについて   寝違いとは、睡眠中に首や肩に過度の負担がかかる体勢を取ってしまうことで目が覚めたときに首から肩にかけて痛みを生じるものです。短時間で改善する軽度な痛みのみが生じることもあ

2024/03/19 (更新日:2024/03/19)

手のしびれはどこから?

治療, 腕の症例, 針・鍼, 首の症例, 首・肩

橈骨神経麻痺 腕から手にかけて伸びている橈骨神経が何らかの原因で障害を受ける病態です。主な症状には橈骨神経支配筋の筋力低下や手のしびれ、指先の痛みがあり、生活の質を損なうことがあります。しかし、適切な

2024/03/12 (更新日:2024/03/12)

野球肩について

肩の症例, 首・肩

  野球や他の投球スポーツにおいて、ボールを投げる反復的な動作や過度な負担によって引き起こされる肩関節周辺に起こる痛みの総称です。 肩関節は上腕骨頭の大きさに比べて関節窩は小さく、ゴルフボー

2024/03/06 (更新日:2024/03/07)

ストレートネックについて

肩の症例, 首の症例, 首・肩

ストレートネックとは 通常、首の自然な曲線が失われてまっすぐになる状態を指します。 健康な首はC字型の曲線を保ち、頭部を支える頸椎や椎間板が正しい位置に配置されています。 スマートフォンの操作による頭

2020/10/29 (更新日:2020/10/29)

頭痛に効くストレッチ!?

頭痛, 首・肩

こんにちは! 今回は頭痛に効くストレッチをお伝えしていきます! 頭痛と言っても主に3つのパターンがあります!   緊張性頭痛 偏頭痛 群発性頭痛 の三種類の頭痛があります! それぞれの違う原

2019/11/21 (更新日:2019/11/21)

寒くなる時期にやりがちな『無理なストレッチ』

スポーツ, リラクゼーション, 首・肩

ここ数日はとても冷たい風が強く吹いて身体の芯から冷えてきますね。。 冬に近づくにつれ身体を動かさなくなる方が増え痛みを訴えてくる患者さんが多いです。 そうならないためにと身体を動かそうと朝のラジオ体操

2019/10/02 (更新日:2019/10/02)

ABCストレッチ|五十肩が治る整骨院を知ってますか?

スタッフブログ, 首・肩

四十肩・五十肩で悩んでいましたら 当院にお越しになってください ”絶対に治せる”自信があります 年間200人を超える40肩・50肩の実績あり! 肩こり・五十肩の超エキスパート! 【東大和市駅前はり灸整

2018/12/04 (更新日:2021/07/07)

野球肩の治療|東京で1番有名なスポーツ障害の専門整骨院はコチラです@・・・

メニュー, 首・肩

・投球で肘が痛む ・フォロースルーで肩肘が痛む ・打撃の瞬間に痛みが走る ・シップを貼っても治らない ・サポーターを着けても治らない ・整形外科でも治らない・・・   など肘の悩みは多くある

2018/11/29 (更新日:2018/11/29)

野球肩|凄すぎ!平成30年度100人以上の野球少年を救いました!野球・・・

メニュー, 首・肩

・投球で肩がズキっと痛む ・サイドスローでも肩が痛む ・抑えて投げても痛みが軽減しない ・シップを貼っても改善しない ・整形外科でも治らない・・・ ・打撃でインパクトの瞬間に痛みが走る ・テーピングを

2018/07/18 (更新日:2018/07/18)

顎関節症 鍼灸治療|顎の治療を諦めないで!トリガーポイント療法なら改・・・

顎関節症, 首・肩

当院の鍼灸の特徴・・ どんな症状にも効果を出せます!!   東大和市のクチコミ№1!! 年間12,000人の治療実績   鍼灸治療の超エキスパート 東大和市駅前はり灸整骨院 &nb

2018/07/13 (更新日:2018/07/13)

【知恵袋】ここの整骨院の鍼治療は凄いです!悩んでいる方が是非行ってみ・・・

背中, 針・鍼, 首・肩

当院の鍼灸の特徴・・ どんな症状にも効果を出せます!!   東大和市のクチコミ№1!! 年間12,000人の治療実績   鍼灸治療の超エキスパート 東大和市駅前はり灸整骨院 &nb

2018/06/22 (更新日:2018/06/22)

肩が重い、高い位置のものがとれない、肩より腕が上がらない@東大和、四・・・

スタッフブログ, 治療, 首・肩

    四十肩・五十肩で悩んでいましたら 当院にお越しになってください   ”絶対に治せる”自信があります     年間200人を超える40肩・50肩

ページトップへ戻る