2020/03/25 (更新日:2020/03/25)
顎の違和感放っておいていませんか?

こんにちは! 今回は当院の顎の治療について、お伝えしていきます! 顎の痛み、違和感があるという方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? ⇩下記の症状があったりしませんか? ・口の開け閉めが痛い
2020/03/25 (更新日:2020/03/25)
こんにちは! 今回は当院の顎の治療について、お伝えしていきます! 顎の痛み、違和感があるという方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? ⇩下記の症状があったりしませんか? ・口の開け閉めが痛い
2020/03/21 (更新日:2020/03/21)
検診に行ったら逆子と言われてしまった。 なにかしら出来ることはあるだろうか? そんな時は【東大和市駅前はり灸整骨院】へ一度ご連絡ください! 当院の逆子の治療効果は抜群! エキテンのクチコミにも多数嬉し
2020/02/13 (更新日:2020/03/31)
こんにちは! 今回ははりきゅうのコースの全身コースについてお伝えしていきます。 当院の鍼灸治療の全身コースでは、 まずはお悩みの症状を問診させていただきます。 そして、脈診・腹診・舌診を
2020/02/10 (更新日:2020/02/10)
頭痛に悩まされたことはありませんか? そんな方に必見! 当院の人気メニュー 【ヘッドセラピー】 頭のコリを全体的に解消いたしますので受けた後はホワホワ気持ちいい気分を味わえます。 歯の喰いしばりが強い
2020/01/26 (更新日:2020/01/28)
今年は暖冬と言われていましたが、寒さの帳尻を合わせるかのように一気に寒さが増してきましたね。 寒いとついやってしまうのが筋肉にグッと力を入れて行動してしまう行為。 寒い状況下で筋肉をいきなり収縮してし
2020/01/17 (更新日:2020/01/22)
こんにちは! 今回は鍼灸治療の効果についてお伝えしていきます! 鍼灸治療は東洋医学な弁証立て経穴を使って治療をしていくことも多くあります! しかし最近では研究が進み、科学的にも治療効果が立証されてきて
2020/01/16 (更新日:2020/01/16)
肩の痛みで来院された方は皆さん笑顔になって帰っていきます! 肩の痛みに強い整骨院は東大和市駅前はり灸整骨院! ・問診時に何をして痛めたか ・どの動きが痛いか ・体の歪みはないか など細かくチェックをし
2020/01/09 (更新日:2020/01/09)
こんにちは! 今回は腰痛予防のためのトレーニングをお伝えしていこうと思います! 腹筋の中でもどこが重要? しっかり腹筋を鍛えることができれば、腹筋がコルセット筋として働いてくれます! し
2019/12/26 (更新日:2019/12/26)
スポーツ外傷に強い整骨院と言えば 東大和市駅前はり灸整骨院 足を捻った、体と体がぶつかって痛めた、ジャンプ後に膝が痛くなった、ボールを投げる瞬間に肩が痛い などなどいろんなスポーツではケガはつきもので
2019/12/26 (更新日:2019/12/26)
今年は日本中を歓喜に巻き込んだスポーツ【ラグビー】 流行語大賞にも選ばれラグビー界を世に知れ渡る年となりましたね! そんなラグビーで起こりやすい怪我とはいったい・・・?? ラグビーはコンタクトスポーツ
2019/12/25 (更新日:2019/12/25)
こんにちは! 今回は腰痛にならないように予防のためのストレッチをお伝えしていきます! 腰痛の予防のストレッチ 屈曲型のストレッチ ハムストリングス 方法:仰向けで寝た状態で
2019/12/17 (更新日:2019/12/17)
『体幹を鍛えよう』というワードを耳にすることはあるでしょうか? そもそも体幹とは何でしょうか? 文字通りではありますが、身体の幹となる部分=胴体です 野球選手
2019/12/11 (更新日:2024/12/04)
こんにちは! 季節はすっかり冬になり、寒くなりましたね! 寒くなってくると増えてくるギックリ腰の対処法について・・・ ギックリ腰になってしまったら まず初めに大切なのは安静にすることです! 安静の姿勢
2019/11/30 (更新日:2019/11/30)
こんにちは! 今回は腰を安定させるトレーニング法をお伝えしていこうと思います! パート1のブログで腰は背骨が一本のみで構造的に不安定とお伝えしました パート1のブログはコチラ 腰の表側にはなにがあると
2019/11/29 (更新日:2019/11/29)
コンタクトスポーツ(サッカー、ラグビー、バスケットボールなど)で相手の膝が太ももに入ったことがありませんか?? 大腿部挫傷別名をチャーリーホースと言います。 太ももの前面は4つの筋肉が付着しています。
2019/11/20 (更新日:2019/11/29)
こんにちは! 今回は胸郭編に続いて股関節編です! 胸郭編はコチラへ! 股関節の説明はコチラへ! なぜ股関節が大切かというと、人間は普段足をついて二足歩行をしています 足の付け根となる股関
2019/10/06 (更新日:2019/10/06)
こんにちは! 10月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね💦 しかし朝晩などは冷えて来ていると思います そして週の後半からは、20度台前半に寒くなりそうです! 季節の変わり
2019/07/02 (更新日:2019/07/02)
ジメジメと湿度が高い日が続きますね(-_-;) 太陽が出ている方が暑いですが、気持ちが高ぶるので早く夏になって欲しいと思っている前田です!! 先週の日曜日に当院に通院している患者さんの大事な試合を見に
2019/04/19 (更新日:2019/04/19)
4月もあと一週間とちょっとで終わってしまいますね(~_~) 来週27日平成最後の土曜日、当院はヨガ教室を行います!!! 自分はヨガをやったことが無いのでヨガについてちょっと調べてみました( ..)φ
2018/08/10 (更新日:2018/08/10)
11日(土) 休診日 12日(日) 午前診療(月会員のみ) 13日(月) 午前診療(12時まで) 14日(火) 午前診療(12時まで) 15日(水) 午前診療(12時まで) 16日以降
2018/06/04 (更新日:2018/06/04)
こんにちは(^^) 東大和市駅前接骨院です! 今回は、インナーマッスルを効率良く鍛えることが出来る「コアトレ」 についてご紹介させて頂きます(^^) 【コアトレとは?】